frogall8

スポンサーリンク
スケーティング

【スケート1年目】意外と知らない!フィギュアスケートでの動きの常識3選

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 今回は、初めてスケートをすると知らないスケートの動きの基本をご紹介します。 この動きが押さえられてないと、ジャッジの方には一瞬で「こいつ分かってないな」と悪い印象を持たれてしまいます。 基本に...
スケーティング

【スケート1年目】スケート初心者は絶対に知っておきたい!!練習中これだけは意識すべきポイント3選

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 晴れて大学生から、また大人になってからフィギュアスケートを始められた方!まずスケートを始めた勇気に拍手です。これからどんどん練習して、どんどん上達していきましょう! しかし、皆さん、今が今後に...
スケート

【スケート1年目】バッジテストって?仕組みや値段など

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 今回はバッジテストについてご紹介します。バッジテストって聞いたことあるけど何?具体的に何やるの?という疑問に答えます。 (adsbygoogle = window.adsby...
スケート

【スケート部】大学フィギュアスケート部の大会

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 今回は大学生のフィギュアスケートの大会について、どんな大会がいつどこであるのかを紹介します。自分が関東の大学出身のため今回は主に関東の大学生向けとなります。関西の人ごめんなさい。 年によって1...
スケート

【スケート1年目】フィギュアスケートでかかるお金ってどのくらい?

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 前回の記事(【フィギュアスケート部】大学でフィギュアスケートを始めるべき3つの理由)でフィギュアスケートを始めることを激推ししましたが、よく言われることが、 「でもフィギュアスケートってお金か...
スケート

【スケート部】大学でフィギュアスケートを始めるべき3つの理由

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 3月も中旬ということで、そろそろ春からの華やかな大学生活に想像を膨らませている高3の方も多いのではないでしょうか。 ところで皆さん、大学のサークルは何に入るか決めましたか? え?充実した大学生...
スケート

【スケート部】大学ごとに特徴がある?大学ごとフィギュアスケート部のカラーとは?

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 今回は国公立大会で見た国公立大学ごとの特色、カラーについてご紹介したいと思います。 国公立大会については詳しくは前回記事(【フィギュアスケート部】国公立大会とは?)を参考にしてください。 全国...
スケート

【スケート部】フィギュアスケート部 国公立大会とは?

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 先日大阪で開催されていた「国公立大会フリースケーティング競技会」に行ってきました。 スケート部員が一年で一番楽しみにしている、一番大きな大会になります。 この記事では国公立大会フリースケーティ...
会計士

【監査法人新人】確認状を扱う際に注意するポイント

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 今回は『監査法人勤務1年目の新人会計士シリーズ⑦:確認状』を書いて行こうと思います。 新人が担当することが多いながらも、手続きとしてひじょーーーーに重要な確認状。ミスするとフォローがとても大変...
会計士

新人会計士が実査をする際に気を付けたい点

こんにちは。ヤングチャンピオン・カエルです。 今回は『監査法人勤務1年目の新人会計士シリーズ⑦:実査』を書いて行こうと思います。 前回の棚卸立会に引き続き、会計士試験を経た新人にとっては聞いたことはあっても具体的な内容のイメージがつきにく...
タイトルとURLをコピーしました