椅子編!
椅子は本当に良い!椅子は沼。でもブランドに拘るなよ!俺!
・天童木工
名前はメモってなかったのでごめんなさいします。ごめんなさい。
LE KLINTの照明で思ったけど緩やかなカーブが好きなのかも。スケートに通じますね。スケートもカーブが命。
・ Fritz Hansen「アリンコチェア」
5万円くらい
これは欲しいというよりは、紹介したかっただけ。別に欲しくはない。このシンプルなデザインで5万するというのがブランドの世界。怖い。
という趣旨を書こうと思って調べてたらFLYMEeで下の写真を見かけて、「え、いや、いいな??てかFritz Hansenが5万円で手に入るってお得では??え?欲しくない??」って考えだしたのでやはりブランドは危険だ。
・CARL HANSEN & SON「Yチェア」
10万円くらい。
これも「椅子 有名」で調べるとトップに出るレベルの有名な一品。かっこいいなぁ。お店で座ってみたときも、座り心地最高でした。いつか欲しい。
・フィン・ユール
その日は表参道を歩いていた。日課の家具探しだ。
目星をつけていたお店に入った。お店の名前は覚えていない。
そこで化け物みたいな椅子に出会った。
オーラが違う。オーラが化け物なのだ。
特級魔術師が「最高の椅子」を具現化したら召喚されそうな椅子がそこにあった。
今、写真で見てもスマホの液晶越しからオーラとプレッシャーを放っている。
逆に画像を貼らないことにする。皆様の想像を掻き立てたい。
デザイナーはフィン・ユールというらしい。
ネットで調べたのだが、なぜか同じ椅子の画像はなかった。検索にヒットしないところも、化け物性を増す感じがしてゾクゾクする。
私が見たそのものではないが、「53 Chair」という椅子も果てしなくかっこいい。この佇まいよ。
53 Chairは100万円する。ちなみに私が見た椅子は200万円とメモに残っている。
アホか!タダでくれ!