妻がニューヨークに留学する事になった。
留学するにあたり、生活基盤を整えるサポートをするという目的で、最初の2週間ついていくことにした。ちょうどお盆付近の時期だったので、無事2週間休暇を取る事にも成功。棚ぼただぜ。
ちゃっかりした性格なので、
「どうせニューヨークに行くなら他の都市も行きたい!」
と考えた。この辺り、去年の貧乏バックパック旅の癖が出ている。
さてどこを狙おうか。
ニューヨークは北米大陸の東海岸にある。
日本から直線を結ぶとぶつかる国がある。
カナダだ。
(メルカトル図法の地図を見てみたら、普通にぶつからなかった)
カナダ。個人的にはスイスに並ぶ自然が素晴らしい国という印象を持っていた。
去年作った「行きたい国Tier表」では堂々のAランクを獲得している。
妻への周到なプレゼンを経て、カナダ立ち寄りの権利を獲得した。
カナダといっても広い。余裕があればイエローナイフでオーロラ鑑賞などもしたかったが、時間も金も、季節さえもマッチしなかったので断念。今回は西海岸のバンクーバーとバンフという街を訪れる事にした。
バンクーバーはなぜかスケート部時代の親友が短期滞在しているので、彼に会いに行くのが主目的。
バンフは自然が最高らしい。
ニューヨークという地球1の産業都市に突入して息が詰まる前に、緑を浴びたいと思って選んだ。
思いっきり海外旅行をした昨年、しばらく海外旅行はないだろうと思っていたが、今年も行けることになったので人生何があるかわからない。
「おいおい旅全体の目的は、妻の新生活構築のサポートだよ」と、はしゃぎがちな自分を戒める。