家づくり

スポンサーリンク
家づくり

【家づくり⑬】3rdシーズン「この土地いいのでは?動き出す物語」

1月。物語が始まる月。   タロットカードの大アルカナのNo.1「魔術師」は、「意志」がキーワードだ。 「魔術師は意志の力を表します。意志は目標を定め、そこへと向かわせます。それによって、エネルギーのすべてが特定の方向へと導かれますが、こ...
家づくり

【家づくり⑫】2ndシーズン、完。新年が始まる。

〜〜〜前回までのあらすじ。2ndシーズン「トラウマ俺、しばらく休ませてくれ」ハウスメーカーが決まった!〜〜〜 正確に言うと、契約はまだしておらず、まだハウスメーカーの変更は可能な状態ではある。土地が見つかっていないので、「土地が見つかった...
家づくり

【家づくり⑪】ハウスメーカー選び_その他考慮事項

〜〜〜前回までのあらすじ!ハウスメーカーの値段、自分で納得しろ〜〜〜 大富豪じゃないので値段を一番気にしたが、当然他の要素についても考慮した。箇条書きで失礼。優先度順です。   <営業さんの人柄>振り返ると、意思決定におけるこ...
家づくり

【家づくり⑩】ハウスメーカー選び_値段

〜〜〜前回までのあらすじ。2ndシーズン「トラウマ俺、しばらく休ませてくれ」工場見学で感動した!人ってすげえや〜〜〜 ハウスメーカー選びについて書きたい。 5つほどハウスメーカーの話を聞いたが、結局私達は工場見学したハウスメーカーにお願い...
家づくり

【家づくり⑨】人間讃歌は勇気の讃歌ッ!!

〜〜〜前回までのあらすじ。2ndシーズン「トラウマ俺、しばらく休ませてくれ」ハウスメーカーの工場見学に行くぜ!〜〜〜 工場見学、すっげえ面白かった。いつもPCばかりいじるホワイトワーカーとしては、工場における工夫がとても新鮮で刺激的だった...
家づくり

【家づくり⑧】2ndシーズン「トラウマ俺、しばらく休ませてくれ」

〜〜〜前回までのあらすじ。土地を買おうとしたが、知識なさすぎてうまく買えなかったぜ!精神的に超疲れた!〜〜〜 2ndシーズンが始まる。 2ndシーズンの基本姿勢は「もう土地のことは考えたくない」だ。1stシーズンで、土地のプロたちにぼこぼ...
家づくり

【家づくり⑦】1stシーズン サイドストーリー

本編でうまく入らなかったので書かなかったが、最も精神的にどん底だったのは契約予定日の前々日、「契約しよう!」とちゃんと決めた日だ。   この頃になると契約の現実味がかなり増し、うおおおと猛進していた頭が冷静になってくる。 「明らかに突っ走...
家づくり

【家づくり⑥】1stシーズン終了…

〜〜〜前回までのあらすじ。<1stシーズン 「素人俺、プロにボコボコにされる」編>契約日を延期した。〜〜〜 契約を回避した日の夜、各種資料をレビューした両親から非常に論理的な文章が送られてきた。 ・買おうとしている土地の単価は...
家づくり

【家づくり⑤】「やっぱり今日は…契約しません…」

〜〜〜前回までのあらすじ。<1stシーズン 「素人俺、プロにボコボコにされる」編>お母さんにすげえ怒られた。〜〜〜 契約予定日。 不動産屋さんと売り主は本日当然契約する気でいる。一昨日までこっちがそういうテンションでコミュニケ...
家づくり

【家づくり④】お母さんに叱られた

〜〜〜前回までのあらすじ。<1stシーズン 「素人俺、プロにボコボコにされる」編>「妻ともっとコミュニケーションをとってから進めるべきでした。。」〜〜〜 「あんた本当に会計士?目節穴なんじゃないの?」(※意訳) へその緒でつな...
タイトルとURLをコピーしました