旅行【8/7①】真面目くん、本を一冊読む 前の日記で「ハプスブルク家関係の本を一冊読んでみたい」と書いたが、なんと本当に読めた。我ながら「よくやった!!!」と自分の肩を叩いてあげたい。 選んだ本は中野京子さんの『中野京子と読み解く クリムトと黄昏のハプスブルク』という本だ。ハプ...2024.08.09旅行
旅行【8/6④】バーで暇 意を決してバーに行ってみた。ウィーンでの目標の一つであり、人とコミュニケーションを取らねばという真面目な思いからだ。 しかし見て欲しい。マスターは外に行ってしまってカウンターの向こうにおらず、隣にお客さんもいない。ぼっちだ。 まあで...2024.08.09旅行
旅行【8/6③】100ユーロ奪還計画 やってしまった。宿の予約を間違えた。 なんでこんなことになったか全く覚えてないのだが、女子専用の宿を予約してしまったのだ。 悪いことに返金不可、さらに悪いことに旅行中最も高い100ユーロ(1泊約6000円の3泊)の予約だった。本当に...2024.08.09旅行
旅行【8/6②】第九を聞きながら見るマスターピース ウィーンは芸術の街だ。 街や建物が洗練されている。美術館も博物館も大量にある。あちこちにあるホールで毎日のようにコンサートが開演されている。 今日は美術館に2つほど行ったのだが、ひとつとても印象に残った展示があった。 セオッシオンという美...2024.08.09旅行
旅行【8/6①】ウィーン街歩きで感じるハプスブルク家 ウィーンはすごい。何がすごいって、どこを歩いても豪華だ。豪華の物量が凄まじい。 どのくらいすごいかと言うと、目的地になかなか着かないのだ。 あそこの建物キレイ!あ、あっちも綺麗!ちょっと見える向こうの教会も良さそう!ああ小物屋さんのセ...2024.08.09旅行
旅行【8/5②】 ドイツでの思い出 ドイツで最も良かったなと思うのは、やはりいとこファミリーの家で1週間生活できたことだ。 ホームステイのようなことをしたことが無かったので、「他の家族」の家にしばらく泊まるという経験が初めてだった。 家ごとに、色んなことが全く違うと理解した...2024.08.09旅行
旅行【8/5①】ドイツの目標振り返り、次の目標 ドイツでは基本的にいとこファミリーの家にお泊まりし、1週間ほどたいへんリラックスできた。 それでも目標振り返りは必須だ。今回も振り返っていこう。 ・第二次世界大戦系の展示やツアーに行く →ツアーは行かなかったが、ナチス系の展示、ツェッペリ...2024.08.06旅行
旅行【8/4②】初ヨット いとこファミリーと湖でヨットに乗るという経験をした。 ドイツではヨットが日本よりも一般的なレジャーとなっていて、いとこもおじさんもライセンスを持っているらしい。 ヨットといえば、ちょうど日本人ヨットマンの本を直近で読んでいた。堀江謙一さん...2024.08.06旅行
旅行【8/4①】腰痛対策 まだ全く問題ないのだが、腰痛の「気配」がした。たまーに腰がピリッとする、気がする。昨日一昨日とそれなりの荷物を持って歩きまくったからかもしれない。 この旅では通常、同じ都市に3泊程度するので、基本的に荷物は宿に置いて街歩きをし、荷物を全て...2024.08.06旅行
旅行【8/3③】ターミネーター1を見る いとこの家で映画を見ようということになった。おじさんがぜひ何か見ようと言ってくれたのだ。おじさんに限らずおばさんもいとこも、とにかくゲストを楽しませよう、という心意気を強く感じる。頭が上がらない。 最初はほのぼのする系にしようという話でM...2024.08.06旅行